ハイグレードクラブが選ばれる理由

初対面の相手でも
会話が弾むアドバイス
ハイグレードクラブの個別カウンセリングでは、初対面の相手でも会話が弾み、交際につながりやすくなるように、相手との距離を縮めるためのコミュニケーション術や、前よりももっと魅力的な自分になれるマインド形成を、親身になってアドバイスいたします。
ハイグレードクラブでは、担当スタッフ自身がお客様の活動のベストパートナーとなれるよう、徹底したサポートを心掛けております。パートナー探しを進める上で、悩みや不安が生まれたときは担当アドバイザーにご相談ください!お相手のご紹介だけでなく、交際からゴールまで、電話相談や直接相談を通じて真摯にフォローいたします。
また、会員様のご相談だけでなく、会員様のご両親の不安解消のご相談にも対応。会員様のご家族にも安心してご利用いただけるサービスを目指し徹底サポートいたします。

良質な会員様が多い
ハイグレードクラブは、安全性・信頼性を保つため、一定の参加資格をクリアした方のみご入会をいただいております。
また、ハイグレードクラブは官公庁の婚活プロジェクトに携わる機会が多いため、公務員や会社員、専門職の方などお仕事をしっかりされている方、そして明るく前向きで、優しいお人柄の方が多く在籍しています。

TV取材実績多数
創業26年の想いがある
当社は1996年より婚活事業の先駆けとして、独身男女の出会いと結婚の応援を行ってきました。結婚相談所ハイグレードクラブを始めとして、婚活イベント事業、婚活セミナー事業、官公庁や自治体の婚活支援事業など、様々な角度から婚活支援に携わってきた長年の経験の蓄積が、現在のハイグレードクラブの会員さんとの信頼関係を構築しています。そしてこれまでテレビ、新聞など大手マスコミでもたくさん取り上げていただきました。また代表は婚活教育の全国TOPコーチとしても活躍しているので、会員さんの様々なお悩みにもしっかり対応し、成婚に向けたサポートが可能となっています。

超リーズナブルな料金プラン
ハイグレードクラブでは、できる限り多くの方にパートナーを見つけていただきたく、結婚相談所は料金が高いという常識をくつがえし、設立当初よりご登録価格はリーズナブル(一般的な結婚相談所の50%程度)に設定してまいりました。

会員数全国最大級12万名以上
ハイグレードクラブは、大手4大連盟[IBJ 日本結婚相談所連盟、BIU 日本ブライダル連盟、NNR 日本仲人連盟、TMS 全国結婚相談事業者連盟(Rnet 良縁ネット連盟含む)]に加盟し、サービスを提供しています。総会員数推定20万名確保により、サービスが更にパワーアップします!
結婚相談所を活用してどのような方々が婚活をしているのか、入会者数・成婚者数・年齢層・エリアなどのデータをまとめました。
スタッフ紹介

業界歴12年
アクセスでは日常生活の中で出逢いが少ない方々が、安心して出逢える場をご用意しております。出逢いのきっかけを増やすことからスタートしてみませんか?セミナーやアドバイスサービスを充実させ、お客様の立場にたって、一緒に考え前進していきたいと思っています。良いご縁をつないでいけるように、ひとつひとつの出逢いを大切に真心をこめてサポートさせていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
[ 資格・肩書 ]
日本ライフデザインカウンセラー協会認定
ライフデザインカウンセラー

業界歴14年
私達には様々な出逢いがあると思います。幼いときからずっと続いている出逢いもあれば、一回きりの出逢いもあります。だからこそひとつひとつー出逢いを大切にしていきたい!!そう思います。出逢うことを恐れずに、前に前に進んで出逢いを楽しんでいきましょう。皆様に素敵な出逢いが訪れるように、心をこめてサポートさせていただきます。
[ 資格・肩書 ]
日本ライフデザインカウンセラー協会認定
ライフデザインカウンセラー

業界歴16年
カウンセリングの際は、お客様の知りたいことに対する適切なアドバイスを心がけ、活動面でのサポートを行っています。
またイベントに参加してくださった皆様には、ホームパーティーに招かれたような温かく楽しい雰囲気作りを心掛けています。
ハイグレードクラブの婚活を通して、皆様の元にステキな出逢いの天使が舞い降りて来ると信じています。
会員情報(IBJのみ)
日本結婚相談所連盟(IBJ)では、現在82,154名の会員が活動しています。
結婚相談所を活用してどのような方々が婚活をしているのか、入会者数・成婚者数・年齢層・エリアなどのデータをまとめました。
成婚者数
日本結婚相談所連盟(IBJ)に登録する会員の内、2022年は12,437名がご成婚退会されています。


※1 日本結婚相談所連盟のシステム内での成婚者のみ
※2 日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2022年実績、大手結婚相談所・連盟を対象)
会員同士の成婚は毎年増加しており、前年度比で115%と年々向上していることが特徴です。


新規入会者数
毎月平均で約3,700名の会員が入会しています。
2023年2月の新規入会者数


年齢
30代前半~40代前半がボリュームゾーンとなっております。
生活が安定しており、信頼してお相手を紹介しあえる方々が多いのが特徴です。




学歴
短大・四大・大学院を卒業した方が70%以上を占めるのが特徴です。
しっかりとしたご職業に就いている会員が多いため、紹介も安心して行えます。


成婚者が選んだパートナー
男性成婚者が選んだパートナー
20代〜30代までの男性は同世代の⼥性を、40代以降の男性は平均して約5〜10歳年下の⼥性をパートナーとして選びやすい傾向にあります。
男性の年代 | 20代後半 | 30代前半 | 30代後半 | 40代前半 | 40代後半 | 50代前半 | 50代後半 | 60代以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均年齢差 ※男性-⼥性 | -0.1歳 | 1.8歳 | 3.3歳 | 4.7歳 | 6.0歳 | 6.7歳 | 6.4歳 | 9.0歳 |
IBJの⼥性成婚者の中で、最も多い活動パターン
※ IBJ成婚⽩書(2021年度成婚者9,987名の分析)より
在籍期間は、5〜6か⽉程度
お⾒合い回数は、10回程度
成婚したお相⼿とは、3か⽉程度の交際で成婚退会
⼥性成婚者が選んだパートナー
平均して約3〜5歳、年上の男性をパートナーとして選びやすい傾向にあります。
⼥性の年代 | 20代前半 | 20代後半 | 30代前半 | 30代後半 | 40代前半 | 40代後半 | 50代前半 | 50代後半 | 60代以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均年齢差 ※男性-⼥性 | 8.0歳 | 4.1歳 | 3.4歳 | 4.0歳 | 4.0歳 | 3.6歳 | 3.5歳 | 2.7歳 | 4.2歳 |
IBJの男性成婚者の中で、最も多い活動パターン
※ IBJ成婚⽩書(2021年度成婚者9,987名の分析)より
在籍期間は、6〜7か⽉程度
お⾒合い回数は、10回程度
成婚したお相⼿とは、3か⽉程度の交際で成婚退会
CMSマーク
業界の信頼の証し「マル適マーク(CMSマーク)」

当社では、経済産業省が公表する「結婚相手紹介サービス認定制度」の基準を満たしている事業者に付与される、
業界の信頼の証し「マル適マーク(CMSマーク)」を取得しています。
皆様に安心・安全な出会いを提供することをお約束する証しです。